リバースエイジング・ 健康増進研究室
若さ・健康の秘訣-サクセスフルエージング
日本人の平均寿命
日本人の平均寿命は以前から高いですが、諸外国と比べて
健康寿命が短いとされています。
平均寿命を平均80歳としたら健康寿命は平均72歳。
なんと8〜9歳の開きがあるのです。
いかに歳をとっていくかは永遠の悩みです。
その中で、当院で試みているのは、リバースエイジング。つまり“若返り”。
若さを保つためのアンチエイジングとは異なり、実際の年齢よりも若い体や肌であることを
目指すことを意味しています。
アンチエイジングとは、「抗加齢」を意味し、いつまでも若々しく、実際の年齢よりも若く
見られるために努力することです。
プロエイジングとは年齢を重ねることをポジティブに捉える事だそうです。
どれを選ぶかはそれぞれです。
日本人の平均寿命は以前から高いと言われています。しかし、諸外国に比べて健康寿命が短いとされています。
平均寿命を平均80歳としたら健康寿命は71歳前後。8−9歳の開きがあるのです。
その中で当院で試みているのがリバースエイジング。
つまり”若返り”
若さを保つためのアンチエイジングとは異なり、実際の年齢よりも若い体や肌であることを目指すことを
意味しています。
アンチエイジングとはいつまでも若々しくいるように頑張ること。
プロエイジングとは年齢を重ねることをポジティブに捉えること。
どれを選ぶかはそれぞれです。
健康で長生きの秘訣はバランスを大事にすることです!
100歳を過ぎても痴呆や癌がなく、介護状態にならず、健康的に暮らしている人々を調べると、血管・筋肉・骨・神経など身体の各部分が
バランス良く老化しており、身体の弱点がほとんどないことが分かってきました。
身体の各部全体がバランス良く老化することにより、歳とともに生じてくる動脈硬化を予防し、脳卒中や心筋梗塞にならない
身体を作っていくことを目標とします。健康寿命を伸ばすわけです。
外見のしみ・しわを取ることもアンチエイジング
の一つですが、脳、血管といった見えない部分を健康的に維持することも重要なアンチエイジングです。
体そのものを若返らせるのが、まさに字の如くリバースエイジング。
"不老長寿"
人類が夢見てきた究極
老化を無くしたり、若返りを図ったりすることはできないと考えられてきましたが、それが覆される時が
やってきています。
その成分は、アメリカや中国の富裕層を中心に愛用者が急増している
”NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)”
2016年に米ワシントン大学の教授が発表しました。
老化を制御する遺伝子サーチュイン、
この長寿遺伝子は、普段は眠った状態でほとんど力を発揮しないのですがNMNが関わることで
この遺伝子は目を覚まし、活性化します。そんな治療が登場しています。
興味のある方は医師にご相談ください・・・。
AKC健康増進研究室
健康寿命を考え、いかに心と身体を整えて快適な人生を送るか。
そのことを探究し、皆様にお伝えできるよう、様々な取り組みをしています。
心の健康、身体の健康共に大事です。
実行役 室長 明石 美穂
監修 院長 明石 克彦
blogページを作っています。ぜひフォローしてください。
様々な取り組み
第1段:
酵素教室
現代社会はいろいろな病気があり、皆さんも一度は何らかの病気にかかったことがあるのではないでしょうか?
例えば、日常的なものであれば頭痛やアレルギー。もしかしたら、これらを腸内細菌が改善に導いてくれるかもしれません!
脳と腸は神経でつながる、『脳腸相関』という関係が存在しており、腸は『第2の脳』とも呼ばれています。
日本人の三大疾病とも言われている癌も、細菌と関連しているとの論文もあります。細菌が病気の原因にも、
また健康の源にもなっています。
このように、自分の身体のエネルギーを循環させる手助けをしてくれる自分だけの自分の為の酵素食品を使って、
理想の腸内環境を取り戻しませんか?
全2講座
・パート1(第1講) 令和5年4月23日(日)
・
パート2(第2講)令和5年5月21日(日)
時間:午前10時~午後 3 時
午前:講義 午後:実習
お問い合わせ: クリニック受付
Mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 まで