今日は私の誕生日
今日は私の誕生日
うちの長女は、今年の4月3日、まさに今日が新入社員1日目で、会社に出勤!
父親としては、どうなったどうなったと、心配ではある。が、心配していても強く、
そして、協調性を持って、さらに熱く働いてもらわないといけない。
そんな社員を会社も求めているはずだから。
自分が初めて病棟に行った時はどうだったかなあなんて思い出す。
右も左もわからない。
先輩についついている時はいいが、一人になってしまうと心細い。
やれることは、カルテの伝票貼り。
でも、それぞれの先生がこだわりを持っていたりして、何気なく、下っ端だから
やったのが、先輩のお怒りを買うことなんてしばしば。なんで貼るんだよー!って言われる。
そうだ、余計なことせずに、患者さんのところを回ろう!
あんた、誰?
おう、新人!こっち来い、どうせ何もできないんだろう!なんて肩もみさせられたり。
患者さんのところに行くのも辛い。
手術に入れば、勝手なことをすると蹴りを入れられ、怒鳴られ、しまいには無視される。
そんな毎日。
そんな、厳しい中で鍛えられたなあ・・・。
もちろん、親としては、子供にもそんな過酷な状況は望んでいないけど・・。
本日の教訓:苦労から得られるものは沢山ある。
苦労は買ってでもしよう。
日本語とは、なかなか面白いものと感じることが多々ありますねえ。
例えば、すみません。
これは日本人なら誰でも使うし、自然と使い分けていることば。
ありがとう、ちょっと失礼、ごめんなさい、のどんな場面でも簡単に使えることができる。
外国の人がすみませんというと、日本人ぽくなってきたと言われるそうですよ。こりゃ面白い。
日本人の気質から出た言葉ですよね。
外国にはそもそも、謝罪、申し訳ない気持ちなど、他人に対する感情はないとまで言われているそうだから、
これも、日本人の誇りの一つなのかな?
すみませんは、そもそも「済む」という完了するという言葉から派生しているんですってね。
学生の頃は国語という学問が大嫌いだった私にとって、言葉の面白さがこの歳になって
やっと分かってきたなんて、成長なのか愚かなのか・・。
本日の教訓:勉強は命尽きるまで。
国会は、またいつもの個人攻撃をしていますね〜。
安倍さんの妻がどうだこうだと個人攻撃の嵐。
なぜに、そうなってしまうのでしょうかね?
個人攻撃は検察とかに任せて、なぜそれが起こったのかとか
今後どうすればいいのかとか、もっと建設的な話をしてくれたらいいのに
といつも思っています。
政治家さんも大変ですよね。
本日の教訓:皆、大変だ!
頑張れ!
ここ数年、ブラック企業という言葉が一般化されている。
有名メーカーの話や、中小企業の話や色々出ている。
医師ニュースにも今の外科医がブラック企業そのものなんて書いてある。
今はもうこんなCMありえないのかもしれないけど、某メーカーの
リゲインという商品のCM。24時間戦えますかというやつ。
なんとも懐かしい。思わず、you tubeで聞き直してしまった。
そんな時代があったからこそ、今の日本があるんですよね。
僕は、ゆとり時代と言われる、なんでも過保護に保護されてしまう世の中
より、24時間働けますか!という生き方の方が好きだな。
本日の教訓:どんな生き方をしますか?
どちらを選択するかは自分次第。
恥ずかしい話は誰でも経験したことがあるだろう。
漢字を読めない大人代表の私。
あー。恥ずかしい。
以前、ここに書いたことがある話は、老舗の読み方。
”ろうほ”と呼んで、自分の子供たちにわらわれた。
昨日、娘の友人たちと夕食を食べた。
その時、メニューを見て出汁巻卵と書いてあった。
でじる?
うん?と言っていたら、その友人がだし巻き卵ですねと一言。
そうだったか・・・。
本日の教訓:もっと勉強しろよな!
国会討論で自衛隊の派遣の話がいつも問題定義されている。
日本は、戦わないから安全とは言っているが、それはそどうかと思う。
今日のニュースで、アフガニスタンの赤十字の医療物資などの搬送の車が
襲われてしまって、6人死亡、2人行方不明ですって。
もう、モラルなんてものは無いに等しいですね。
動物社会、生き物社会は戦い、争いがあって、その上に
何億年と成り立ってきたけど、秩序や慈悲があるのが人間社会のような
気がしますよね。
自衛隊の隊員も、今回のような事件があると、我々は安全などと言ってられないですよね。
自分の身は自分で守らなければならないんですからね。
世界平和という言葉はどこに言ってしまったんでしょう・・。
本日の教訓:世界に目を向けろ
何が起こっているのか、何かできることはないか?
考えてみよう。
うちの犬、ライアン。
見た目はまさにドーベルマン。
体重、約40キロ、体高は90cmくらい。
見た目は怖い。
小型犬を飼っているおば様たちからは、白い目で見られたり、
やあねえって言葉が聞こえてくることがある。
普段は、とてもおとなしく、ほとんど吠えない。怪しそうな男性だけには吠える。
なぜ、怪しそうってわかるのかなあ?
家の中では、ストーカーのようにずっと付いてくる。
中身は違っても、見た目って、でも大事なんだなあ。
本日の教訓:中身を磨くと、外身も輝いてくる。
昨日まで、天気が良かったと思ったら、今日は、いきなりの雨ですね。
寒かったり、雨が降ったりと、変わりやすい天気で、まさに今の
経済みたいです。
天気といえば、最近は雪も降って、スキー場は、最初の雪なし状態から、通常営業
ができてますね。良かった良かった。
先日、赤倉温泉に外国人が押し寄せているということをテレビでやってました。
北海道や野沢温泉も外国の人が多いようですね。
赤倉温泉は外国の方が廃業したホテルやペンションを買って外国の人用にリフォームして
営業しているんですって。経済効果も出てるみたいですね。
でも、いろんな文化が混ざり合うと、揉め事も多くなるから、平穏であってほしいですね。
本日の教訓:人類皆兄弟。
昔、こんな標語がありましたね。
アメリカ大統領はトランプさんになって、早2週間。
日本の車はアメリカで売れているのに、アメリカの車は日本では売れていない。
公の場で不公平だと言っている。本当に思っているのでしょうか?
商工会議所の所長が企業努力が足りないと言ってる。現にドイツ車は売れているって。
僕もそう思ってしまう一人。
ジープに乗っているから、もちろんアメリカ車に乗っているけど、
でも、作りがやっぱりアメ車何ですよね。
ドアと車体は普通は平らじゃないですか?デコボコなんですよ、最初から。
気持ちよく乗ってもらいたいという日本人的な発想と、今のトランプさんのように、
自国さえよければ、自分さえよければの発想との根本的な違いですよね。
我々医療人も常に企業努力をしなくてはいけないと感じています。
日々医療も進歩していますからね。
でも、絶対変えてはいけないことは、僕らは人をみていること。
どんなに良い機械を入れたって、どんなに教科書を読んだって、真心がなければ
ダメですよね。
本日の教訓:結局のところ、原点は人。